食物アレルギーは血液検査や皮膚のプリックテストだけでは正確な診断になりません。
正確な診断には経口負荷試験が必要です。
血液検査での抗体価が上がっていても、食べられる方がいるためです。
また逆に、抗体価がゼロでも症状が出る方がいます。
そのような、食物アレルギーの正確な診断には、院内で行う食物経口負荷試験が必要です。
(離乳食開始前に、症状がない状態での血液検査は医学的にしておりません。離乳食開始について御心配がありましたら、お気軽にご相談下さい。)
桜こどもクリニック市川・本八幡は、小児食物アレルギー経口負荷試験の施設基準を満たしたクリニックです。
子どもの成長段階に合わせたアレルギー指導を専門的に行っております。
食物アレルギーだけでなく、その他のアレルギー疾患との相関もあるため、トータルでの診断加療が必要になります。
また、研究に基づいた経口免疫誘導療法(OIT:Oral Immunotherapy)にも取り組んでいます。
小児科医は総合医としての役割もあるため、成長段階に応じた適切な診断や治療を志しています。
<小児科専門医・アレルギー担当> 医師5名 (2023年4月から新体制となります)
・木村岳人 (アレルギー専門医)
・湯田貴江 (アレルギー専門医)
・隈元麻里子 (アレルギー専門医)
・末吉真衣 (アレルギー専門医)
・鈴木美穂
<小児アレルギーエデュケーター> 看護師1名
<アレルギー疾患療養指導士(CAI:Clinical Allergy Instructors)> 看護師2名
☆食物負荷内容☆
・鶏卵 ・牛乳 ・小麦
・ピーナッツ ・アーモンド ・クルミ
・エビ ・大豆 ・子持ちししゃも
・そば ・ごま
適応はそれぞれ患者さんによって異なるため、外来で御相談下さい。