小児耳鼻科

小児耳鼻科

小児耳鼻科子どもは成長過程にあって器官も未熟ですから、風邪などをきっかけに中耳炎を起こすことがよくあります。子どもは上手に鼻をかめませんし、耳と鼻をつないでいる耳管が子どもの時期には短くて太く、水平に近いことから、鼻の細菌が中耳にたやすく入り込んで感染し、中耳炎を発症しやすいのです。
(耳垢除去や鼓膜切開などの処置が必要になる場合は当院では対応できないため、耳鼻科に紹介致します)

子どもの中耳炎の特徴

急性中耳炎

  1. 風邪の後で、耳が痛いと訴える
  2. 風邪が治ってくると、急に中耳炎を発症することが多い
  3. 風邪や鼻炎のたびに、中耳炎発症を繰り返す

急性中耳炎の後で、中耳に水がたまる滲出性(しんしゅつせい)中耳炎を発症することがあります。滲出性中耳炎は痛みなどの症状がなく、聞こえに問題が起こって発見されることが少なくありません。下記のような症状に気付いたら早めにご相談ください。

  • 後ろから声をかけても気付かない
  • テレビの音量を上げる・近くで見ている
  • 小声で話しかけると聞き返す

滲出性中耳炎は、治すまでに根気が必要ですから、あせらずに地道に治療を続けていきましょう。

風邪と副鼻腔炎(蓄膿症)

風邪や鼻炎をきっかけに急性副鼻腔炎になって、しっかり治さないと慢性副鼻腔炎(蓄膿症)になることがあります。副鼻腔炎になると口呼吸が多くなってさまざまな病気リスクが上がってしまいますし、集中力が低下するなど学習にも影響する可能性があります。
風邪が長引いて鼻水・鼻詰まりが続いている場合や、濃い鼻水が出る場合には早めに受診してください。

当院の耳鼻科診療

処置で心がけていること

鼻水をきれいに取り去るためには、ツンとするような刺激や痛みをともなう処置が必要になることもあります。こうしたことをきっかけに病院嫌いになってしまうと、早期の治療が難しくなって悪化させてしまう可能性もありますので、ネブライザーによる吸入といった楽な治療だけを行うこともあります。また、痛みが起こる可能性のある処置を行う際にも、できるだけ痛みがなく、短時間に処置できるよう心がけ、さらに処置後は気持ちのいいネブライザーによる吸入を行って、すっきり鼻呼吸ができる快適さをお子様自身が実感できるよう心がけています。
鼻汁吸引については、吸入後に行うと大変効果的です。分泌物を排出する目的で必要なため、鼻汁吸引でお困りの方はまず一度受診されてください。
鼻汁吸引については、吸入後に行うと大変効果的です。
溜まった分泌物を排出することで、鼻閉が改善され、哺乳が良好になったり睡眠が快適にできたりと、処置をした後には速やかに効果がみられますが、完全に改善するまでは日を要することがありますので、鼻汁吸引でお困りの方はまず一度受診されてください。


(耳垢除去や鼓膜切開などの処置が必要になる場合は当院では対応できないため、耳鼻科に紹介致します)

こんな場合もご相談ください

お子様の健康や生育、心配な癖など、「こんなことで受診していいのかな」と思うようなことでも、お気軽にいらしてください。

               
  • WEB順番受付
TOPへ